登山トレラン

高尾山おすすめ登山コース!1番人気の王道ルートと混雑情報・服装

更新日:

高尾山山頂

世界一登山者の多い、大人気の「高尾山」。

たくさんコースがあって迷っちゃいますが、高尾山の中で最も定番な王道ルートは一度は登ってみたいですね。

今回は、初めて高尾山に登るなら絶対外せないスポットを制覇できるコースを考えてみました!

登山としても観光としても高尾山を最も満喫できるコースです。

初めて高尾山に登る方は、ぜひ参考にしてみてください♪

スポンサーリンク
  

高尾山おすすめ登山コース・王道ルート(登り)

高尾山は、新宿から京王線高尾山口行きで片道390円&直通45分!
東京都内からとっても気軽にアクセスできます。

高尾山口駅前には、大きな登山ルート地図があるので、地図を確認して6号路方面へ進みましょう。

登りのコースは、見どころもいっぱいで自然を満喫できる6号路がおすすめです。

6号路は、別名「森と水コース」または「びわ滝コース」とも言い、全長3.3km。
登山時間は1時間30分ほどで山頂まで登れます。

ケーブルカー・清滝駅の左手から登っていくと、お地蔵さんがみえます。
高尾山地蔵

マイナスイオンいっぱいの沢沿いの道を登っていきます。
高尾山6号路

しばらく行くと6号路の名所「びわ滝」があります。
ちょっと脇道に入って寄ってみてください。
高尾山びわ滝

「びわ滝」は、高尾山天狗信仰の出生の地と言われている、滝修行の場です。
一般の方でも「滝修行体験」ができます。

琵琶滝を見学したら、もとの6号路へ戻ります。

その先も緑あふれる沢沿いの道を登っていきます。

山頂近くは階段が続いてちょっとキツイですが、階段を登り切ると高尾山山頂に到着です!山頂からは天気がよければ、富士山が見えることもあります。
高尾山富士山

山頂近辺には売店やトイレや蕎麦屋などがあって平日でもにぎわっています。

スポンサーリンク

高尾山おすすめ登山コース・王道ルート(下り)

高尾山は「とろろ蕎麦」が有名で、たくさんのソバ屋があります。
お蕎麦屋さんはどこも美味しいですが、お弁当を持っていなければ山頂で蕎麦もオツです。

山頂には「曙亭(あけぼのてい)」というと蕎麦屋があります。
コシのある太い蕎麦でとろろをかけると最高です。
高尾山蕎麦

お腹がいっぱいになって景色を楽しんだら、高尾山の一番の王道コースである1号路で下山しましょう。
1号路は全長3.8km、下りの所要時間は1時間30分程度です。

途中に、一番の観光名所である薬王院、東京都天然記念物の杉並木、樹齢700年の天狗の腰掛杉、タコ杉、浄心門、さる園や薬草園、霞台展望台などを通り、見所満載です!
高尾山薬師院

ケーブルカー高尾山頂駅前では、ここでしか買えない、香住売店の高尾山名物「天狗焼」(1個140円)があります。
高尾山天狗焼

パリッとモチモチの生地に、北海道産の黒豆餡が入っていてめちゃくちゃ美味しいです!

ぜひ、出来たてアツアツをその場で食べてみてください。
午後3時頃には売切れになる場合があるので、要注意です!

天狗焼をGETしたら、そのまま1号路を下ってもよいですが、後は舗装された道だけなので、そのままケーブルカーに乗るのがおすすめです。

高尾山のケーブルカーは昭和2年に営業が開始された、日本一の急勾配を誇るケーブルカーです。最高傾斜は31.18度!
高尾山ケーブルカー

下りのほうが登りよりもスリルがあっておすすめです。
料金は、片道大人480円、子ども240円。

混雑している場合は、リフトもありますし、徒歩でも40分ほどで下山できます。

下山後は、高尾山口駅に「京王高尾山温泉・極楽湯」があります。
高尾山温泉

大人1000円子ども500円ですが、正月三日間とGWは大人1200円子ども600円です。
シャンプーやボディーソープなどはありますが、タオルは有料です。

2015年10月にオープンしたばかりの綺麗な施設で、一汗流せます。

高尾山おすすめ登山コースの混雑情報と服装装備

今回ご紹介したコースの混雑時期と適した服装や装備をお知らせします。

高尾山の混雑時期とベストシーズン

混雑する時期

高尾山は、初詣の正月三日、山桜の4月中旬、新緑のGW、紅葉の11月が混雑時期です。

この時期の1号路の混雑はハンパなく、6号路は登り専用で交通規制がかかったりします。
山頂は休日のデパ地下並みの恐ろしい混雑です。

もちろん週末土日は最高潮に混んでいますが、平日でも山頂は座るところもないくらい混んでいます。ケーブルカーも天狗焼も30分~1時間待ちで、歩いて降りたほうが速いです。

ただ、混雑時期は、桜や新緑や紅葉や初詣など、お楽しみも満載ですので、混雑覚悟なら行ってもよいでしょう。

>>高尾山の混雑回避裏ワザと超穴場コースはこちら

混雑回避のベストシーズン

人混みや渋滞が嫌いな人におすすめのベストシーズンは、2月~3月と5月~6月です。

2月~3月は「高尾山冬そばキャンペーン」が開催されていて、お得なクーポンがあったり、スタンプを集めると景品がもらえたりします。また冬の温泉は最高です。

紅葉が終わった12月~1月も正月以外は空いていますが、キャンペーンなどはやっていません。

冬以外では、5月のGW明け~6月の梅雨入り前もおすすめです。ゴールデンウィークが過ぎれば混雑もやや落ち着き、新緑を楽しめます。

夏場も空いていますが、暑くて虫が多いのであまりおすすめはしません。

ともあれ、高尾山は「世界一登山者の多い山」ですので、常に人は多いです。

高尾山登山おすすめの服装や装備

靴・足元

高尾山は、ハイヒールやベビーカーでも登っている方がいますが、今回ご紹介したコースではちょっと無理です!

6号路は高尾山で一番の「本格登山コース」ですので、登山靴とまでは言いませんがなるべく底の厚いスニーカーがおすすめです。

年末年始などの冬場で雪が積もってそうな時は、防水性のある登山靴がおすすめです。

上半身

Tシャツは、速乾性のものがベストですが、温泉後の着替えがあればまあなんでも大丈夫でしょう。

観光地のようになっている高尾山ですが、標高599mある山です。
突然天気が変わることがありますので、雨具は必須です。
登山用か屋外作業用のカッパがベストですが、100円均一のカッパでもギリOKです。

気温は下界より寒いので、春先や秋口でもフリースや薄手のダウンがあると山頂で暖かくのんびりできます。

ただし真夏の高尾山は激暑です。おすすめしませが、どうしても行くなら、日焼けと虫よけを兼ねて長袖長ズボン必須です。

下半身

登山にジーパンはNGですが、まあジーパンでも問題ないです。できれば伸縮性のあるズボンのほうが楽ではあります。

たまにレースのスカートで来ている人もいますが、6号路でビリビリに破れる可能性があるので、止めておいたほうが賢明です。

また、怪我防止や虫よけ対策としても長ズボンがベストです。スカートや短パンはおすすめしません。

まとめ

高尾山の一番人気の王道プランをご紹介してきました。

一番人気ですので、一番混みあうコースでもあります。

上手に時期をずらして、高尾山の自然を満喫してきてください!

スポンサーリンク

関連コンテンツ

関連コンテンツ

-登山トレラン
-,

Copyright© アズミちゃんネル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.