登山トレラン

高尾山の紅葉や桜時期の混雑回避方法と穴場登山コースおすすめ!

投稿日:

高尾山穴場スポット

気軽にハイキング登山が楽しめる世界一登山者の多い山「高尾山」

せっかく自然を満喫したいのに、紅葉や桜の時期や年末年始は大混乱です。

できれば少しでも人混みを避けて、静かに歩きたいですね。

今回の記事では、高尾山の混雑回避方法として、トイレ行列対策、穴場ランチ場所、大自然独占のおすすめ登山コースなどを徹底的にお届けします!

スポンサーリンク

高尾山の紅葉や桜時期のトイレ混雑回避方法

紅葉や桜シーズンの高尾山は、新宿駅や高尾駅で京王線に乗車する時から、すでに人混みがはじまっています。

最初の大渋滞は、高尾山口駅のトイレ!

まずは、トイレ大渋滞を回避する方法をご紹介します。

高尾山口駅のトイレ行列を避ける車両位置

まず、高尾山への最寄り駅である京王線「高尾山口駅」に電車が到着すると、壮絶なトイレ争奪戦が始まります。

新宿駅や高尾駅で電車に乗る時から注意して、出口に近い車両に乗車しておくことが重要です。

「高尾山口駅」ホームの出口位置は以下になります。

【10両編成の場合】
階段:7号車1番ドア付近(トイレ最寄り)
階段:4号車3番ドア付近
エレベーター:5号車4番ドア付近

【8両編成・6両編成の場合】
階段:5号車1番ドア付近(トイレ最寄り)
階段:2号車3番ドア付近
エレベーター:3号車4番ドア付近

※乗ってきた電車の車両数によって出口が変わります。

その中で一番トイレ入口に近いのは、10両編成の場合7号車1番ドア、8両編成・6両編成の場合は5号車1番ドア付近の階段です。

列車内は混雑していて移動しずらいので、乗車時に階段やエレベーターに近いドアを狙って乗車しておくのがオススメです。

「高尾山口駅」に到着したらすぐさまトイレへ駈け込めば、比較的並ばずに済みます。

※超混雑時は、前の電車の行列が残ってはいることがあります。

逆に、みんなが我先にとトイレへ駆け込みますので、あっという間にホームは人っ子一人いなくなります。

高尾山口駅ホーム

改札前の広場はごった返していますので、空いてるホームでのんびり登山準備してから、次の電車が来る直前にトイレへ行くのもおすすめです。

ちなみにJR高尾駅のトイレも混雑していますし、山頂などのトイレは激混みですので、高尾山口駅で行くのがベストでしょう。

高尾山山頂の紅葉や桜時期でも混まない穴場ランチ

続いて、穴場ランチスポットをお届けします。

桜や紅葉シーズンの土日のランチ時の高尾山山頂は、激混みでお弁当どころではありません。途中の登山道沿いの休憩所やモミジ台なども混みあっているのは同じです。

そこで、山頂からすぐの穴場ランチポイントへご案内します!

高尾山の穴場ランチスポットへのアクセス

山頂の端に富士山が見える「大見晴台」(大見晴園地)があります。
高尾山大見晴台

「大晴海台」で富士山の方を向いて右側が見ると、「モミジ台・城山・陣馬山」方面へ続く広場があります。

この広場も土日はかなり混雑していますが、広場中ほど右手の画像の赤矢印のあたりに小さな脇道があります。
高尾山ランチスポット

この脇道をちょっと降りたところに、人の気配がまったくない静まり返った異空間のランチスポットがあります。
高尾山穴場スポット

ここは、通り道になっていないのでほとんど知られていません。紅葉シーズンのランチタイムに来るような観光客の方はまず行かないでしょう。

スポンサーリンク

むしろ忘れ去られた空間すぎて、木のテーブルやイスが朽ち果てかけているので注意です^^;

高尾山の紅葉や桜時期の穴場登山コースおすすめ

せっかく自然を満喫しに来たのに、人しか見えない!とかイヤですね。

観光客が知らない空いてる穴場コースと王道ルートでも混まない工夫をご紹介します!

繁忙期の高尾山でも空いてる穴場コース情報

上級者コース+3号路

高尾山上級者コースお地蔵さん

高尾山口駅からのもっとも混まないコースは、上級者コース+3号路です。

「上級者コース」は観光地図には載っていないので観光客があまり来ません。また3号路は特にめだった名所がないのでもっともマイナーなコースです。しかし、どちらも紅葉がとても綺麗で、自然を満喫できるルートです。

>>上級者コース+3号路の詳細はこちら

ただ、「上級者コース+3号路」は登山者には密かに人気の道なので、期待するほど空いてない時もあります。

いろはの森コース(日影沢方面)

日影沢キャンプ場小川

世界一登山者の多い山「高尾山」の最も混雑する紅葉シーズンで、さらに土日のピークタイムだというのに、「私だけは空いてる道を歩きたい!」というワガママボディな方にはいろはの森コース(日影沢方面)がおすすめです。

こちらの道はJR高尾駅からのバス利用でかなりマニアックなので、紅葉や桜の時期、年末年始などの繁忙期でもほとんど独占状態で歩けることでしょう。

>>いろはの森コース詳細はこちら

気持ちの良い川沿いも歩けて、キャンプ場などもある森林浴コースです。

紅葉桜の高尾山の王道コースでも混雑回避

しかし、そんなマイナーなコースはイヤ!せっかく行くなら1号路や6号路などの王道コースを歩きたいし、ケーブルカーにも乗りたい!という方も、工夫次第で混雑回避が可能です。

確かにケーブルカー沿いの紅葉はかなり綺麗なので、できればケーブルカーも満喫したいところです。

1号路や6号路でも混雑回避

高尾山紅葉ケーブルカー

1号路・6号路・4号路・稲荷山コースなどの人気の高い王道コースで混雑を回避するためには、ガンバって始発電車で家を出るしかありません。

ケーブルカーの始発が8時ですので、8時に高尾山口に到着では遅すぎます。遅くても高尾山口駅に7時、歩くのが遅い方は6時半到着を目指したいところです。

7時に登り始めれば人気の6号路もまだ空いています。8時半には山頂を出発し、9時頃のケーブルカーで下山すれば、ほとんど混雑せずに降りて来ることができます。

>>高尾山の王道コース詳細はこちら

ちなみに、京王線の駅で「高尾山きっぷ」を買うと電車賃とケーブルカーが2割引になります。

高尾山ナイトハイキングで山頂独り占め

高尾山ナイトハイク夜景

どうしても早起きは苦手!という方は、ケーブルカーの終発で登り、夜景登山をして帰ってくる方法もあります。

もしくは小雨が降っているような日に行く方法もあります。夜でしかも小雨が降っている日に行ったら、往復で外国人1名にしか会わなかったこともあります。

>>高尾山ナイトハイキング詳細はこちら

ヘッドランプやナイトハイクの知識などが必要なので、経験者と行くのがおすすめですが、上記の記事では、初心者向けのナイトハイキングについてご紹介しています。

高尾山の混雑回避まとめ

紅葉や桜シーズンの高尾山で混み具合がマシな条件は、月曜日、早朝か夕方、雨、穴場コースなどです。

ちなみに、混雑するのは紅葉の11月上旬~12月上旬、桜の4月中旬~GW、初詣や初日の出の年末年始です。その他の時期は各段と空いています。

人混みがハンパない高尾山ですが、多数派からちょっとなにかひとつ(時期・曜日・時間帯・天気・コースなど)をズラすだけで混雑回避が可能です。

ズラしテクで、高尾山の自然を独り占めしてきてください!

スポンサーリンク

関連コンテンツ

関連コンテンツ

-登山トレラン
-,

Copyright© アズミちゃんネル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.