頭が痒いのは、本当に辛いですね!
昼間、仕事をしながらも頭をボリボリかいたり、夜は熟睡している時以外は気がつくと頭をかいている、なんてことはありませんか?
頭のかゆみには様々な原因がありますが、ここでは自分で対応できる範囲の原因とその対処法についてお届けします。
頭かゆい原因に関わらず、まずやること5つ
頭が痒い原因は様々ですが、日常の些細なことでも痒みを悪化させていることがあります。
まずは簡単にできる方法で、頭かゆいのが悪化するのを防ぎつつ、かゆみの原因を知りましょう!
爪を切る
爪が伸びていると、かいた時にキズができてしまいます。
そこが、さらに頭が痒い原因となっていることがあり、悪循環のサイクルから抜け出せなくなります。
掻かないでいられる人以外は、爪を切った方が無難でしょう。
くしを洗う
あなたのくしは、清潔ですか?
髪の毛とフケがビッシリついている、なんてことはありませんか?
かゆみをもたらす原因物質がついているかも知れません。
まず、くしをきれいに洗いましょう!
お湯のみで、頭を洗ってみる
頭皮が弱い人はシャンプーなどで痒くなっている場合が多いです。
そのため、1-2日で良いので、一切何も使わず、お湯のみで頭を洗ってみてください。
こすりすぎないように、優しく念入りに洗うことがコツです。
洗った後の、かゆみはどうですか?
洗う前のかゆみと、洗った後のかゆみの違いを、よく覚えておきましょう。
ドライヤーは、温風のあと冷風に!
温風のみだと、温まってかゆみがおこる事があります。
冷風をプラスすると、髪や頭皮へのダメージを減らし、髪にツヤを与え、かゆみを抑えることができます。
夏などの髪が乾きやすい時期は冷風のみにするのもおすすめです。
ピンポイントにかゆみ止めか、保湿剤をつける
お湯のみで洗って、かゆみをおこす物が取り除かれても、かいたキズは残っています。
そこに、ピンポイントでかゆみ止めか、保湿剤をつけておきましょう。保湿剤は、赤ちゃんでも使えるような、刺激のないものを選びます。
自分に合う薬がわからない時は、頭の右側と左側で別の薬を少量つけて様子をみてください。
薬をつけて痒くなってきたらすぐに洗い流してください。かゆみ止めの中に入っている成分の一部があなたに合わずかゆみを引き起こしていることもあるからです。
ちなみに私の場合は、ビオレUうるおいミルクが一番かゆみを抑えられました。よほど頭皮が乾燥していたのでしょう。
頭痒いのがシャンプーなどのヘアケア用品が原因の場合の対処法
お湯のみで洗ってみて、かゆみは減りましたか?
その場合、日常的に使っているシャンプー、リンス、トリートメント、スタイリング剤、毛染めなどのヘアケア用品が、あなたの頭皮に合わない可能性があります。
耳のうしろや、皮膚の薄い部分でパッチテストをしてみましょう。
パッチテストで反応がなくても、2、3ヶ月使っているうちに、急にかゆくなりだすこともあります。
なるべく刺激の少ない、頭皮に優しいヘアケア用品を使うことをお勧めします。
石鹸シャンプーなどのアルカリ性のシャンプーは、必ずリンスを併用して頭皮は弱酸性に保つようにしましょう。
また、シャンプーは良くすすぎ、洗った後の保湿を忘れないようにすることが大切です。
頭かゆい原因がストレスの時の対処法
オーバーワークで睡眠不足になったり、人間関係で精神的なストレスを感じたりすると、無意識のうちに頭を掻いてしまいますね。
そんな日常を送っていると、いつのまにか、頭を掻くことがクセになってしまいます。
そんなあなたは、まずゆっくりとぬるま湯に入って、自律神経を安定させ、リラックスを心がけてください。
頭のかゆみを感じたら、耳を優しくモミモミしましょう。耳たぶには疲れ目のツボ、耳の上部にはストレスや精神安定にきくツボがあります。
緊張から解放され、ストレスがやわらぎます。
頭が痒い原因が春に多い花粉や虫の場合の対処法
春は、花粉や、黄砂、PM2.5など、様々なものが風に乗って飛んでいます。
また、庭の草取りなどしていると、目に見えない小さな虫が髪の毛に付くのか、もぞもぞと痒くなってきます。
春は、外から帰ったら、すぐに頭を洗って汚れたものを落とすことで、かゆみを防ぐことができます。
頭痒い原因が夏に多い紫外線や汗の場合の対処法
夏の紫外線は、頭皮や髪の毛にダメージを与えますし、頭皮が日焼けすると、かゆみが強くなります。外に出るときは、日傘を差すか、風通しの良い帽子をかぶりましょう。
汗をかいたら、すぐに頭を洗ってください。汗には、塩分が含まれていて、掻き傷を刺激して、たまらないかゆみに襲われます。
汗をかいたら、お湯だけで良いので、1日に何回でも洗うことをお勧めします。
洗った後は、必ず保湿をしてくださいね。
頭かゆい理由が秋冬に多い乾燥やエアコンの場合の対処法
暑い夏が終わって涼しくなった思って安心していると、いつのまにか季節が変わって、秋の風が吹いてきます。
秋から冬にかけては、空気も乾燥し、暖房の効いた部屋では頭皮はからからに干上がってしまいます。
いよいよ、本格的な保湿が必要な季節なのです。
良質なオイルなどで、頭皮をしっかり保湿しましょう!
個人的には保湿効果が高いローズヒップオイルに頭皮の炎症を抑えるアビシニカオイルがブレンドされたA'kinのオイルがお気に入りです。
今年の冬はこれでだいぶ痒みが抑えられました!
まとめ
以上、頭のかゆみについて、自分で対応できる範囲の原因と対処法についてお届けしました。
これらの対処法でかゆみが変わらない場合は、別の原因も考えられます。
病院の診察を受けることをお勧め致します。