初詣・初日の出

高尾山薬王院の初詣の混雑予想!参拝時間とご利益や御朱印は?

更新日:

高尾山薬王院初詣

東京都心から1時間で行ける、大自然のパワースポット「高尾山」。

「初日の出」の名所でもあるため、都心の神社とは若干違う混み具合になります。

今回の記事では、高尾山薬王院の初詣の混雑予想、参拝時間、ケーブルカー運行時間、ご利益、御朱印、アクセスなどについてお届けします!

スポンサーリンク

高尾山薬王院の初詣の混雑予想と待ち時間

世界一登山者の多い山「高尾山」。まずは、高尾山薬王院の初詣の混みあう時間帯と、比較的空いている時間帯をご紹介します。

高尾山の初日の出についてはこちらの記事でご案内しています。

高尾山薬王院の初詣の混雑予想と空いてる時間帯

都心の神社は年越しが一番混みあいますが、高尾山は初日の出を拝もうと高尾山を訪れる人が多いので、年越しよりも明け方のほうが混みあう傾向があります。

またご来光目的でない方は昼間に訪れるため、高尾山薬王院の初詣でもっとも混みあうのは、1月1日のお昼前後です。元旦の12:00~13:00頃のピークタイムには、境内が人でいっぱいになります。

1月1日は終日混みあいますが、以下の時間帯が比較的マシです。
・年越し 0:00~4:00
・初日の出終了後 7:30~9:00
・夕方 16:00以降

1月1日の早朝の混雑状況がわかる動画です。

さほど混雑していませんね。ただ1月1日のご来光前後や、昼間はこんなものではありません。元旦の0時~3時くらいまでは「新年初詣大護摩共」も行われますので、1月1日に行くなら年越しがおすすめです。

1月2日になると昼間でも混雑は緩和されますので、元旦にこだわらない方は1月2日以降でもよいでしょう。1月4日以降になると通常程度の混雑状況になります。

高尾山ケーブルカーの混雑予想と待ち時間

ケーブルカーがもっとも混雑する時間帯は、初日の出客が一斉に下山する1月1日の7:00~8:00の下りです。混雑ピーク時の待ち時間は1時間以上の行列になります。

1月1日のその他の時間帯や1月2日以降は、20~40分程度の待ち時間になっています。

※ただし初日の出の影響が大きいので、天気が悪いとまったく混雑しません。

元旦は混みあいますがご来光時以外は、紅葉シーズンよりは人が少ない予想です。

スポンサーリンク

高尾山薬王院の初詣の参拝時間とケーブルカー

高尾山薬王院は、京王線「高尾山口駅」からケーブルカーやリフトでアクセスすることができます。

高尾山薬王院とケーブルカー・リフトの年末年始

薬王院の通常の参拝時間は、8:30~16:00が基本ですが、年末年始は時間を延長してお参りすることができます。

日付 薬王院参拝 ケーブルカー リフト
12月30日 8:30~16:00 8:00~17:15 9:00~16:00
12月31日 8:30~24:00 8:00~24:00 点検のため運休
1月1日 0:00~19:00 0:00~19:00 5:30~18:00
1月2日 7:00~18:00 5:00~18:00 8:30~16:30
1月3日 7:00~18:00 5:00~18:00 8:30~16:30
1月4日 8:30~16:00 8:00~17:15 9:00~16:00
1月5日 8:30~16:00 8:00~17:15 9:00~16:00

※例年の営業時間です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
※12/30、1/4、1/5が土日の場合、ケーブルカーは17:30まで運行します。
※ケーブルカー・リフトは天候や人出によって営業時間が前後することがあります。

12月31日の大晦日の朝~1日1日の元旦の夕方は薬王院はいつでも参拝可能です。ケーブルカーも運行していますが、リフトは12月31日は点検のため運休予定です。

1月1日は、毎年ご来光で参拝客があふれかえるため、午前7時くらいまで山頂への登山道が封鎖されています。山頂まで行きたい場合は、7時すぎに高尾山口駅着くらいがおすすめです。

高尾山の屋台・売店・食堂の営業時間

高尾山は山麓、薬王院やケーブルカー乗り場付近、山頂付近などに常設屋台や売店、食堂、トイレなどがあります。

営業時間は店舗によりますが、おおむね薬王院やケーブルカーの時間に合わせて年末年始も営業している店が多いです。

いずれも混みあっていますが、屋台や売店は5~10分ほどの待ち時間程度と予想されます。トイレや食堂は時間帯によって30分待ち程度になることもあります。

御神酒やお団子などが販売されていますが、念のため多少の食料や暖かいポットなどを持参するのがおすすめです。

高尾山薬王院の初詣ご利益と御朱印とアクセス

真言宗智山派の大本山として「成田山新勝寺」「川崎大師平間寺」とともに三大本山の一山とされている「高尾山薬王院」。

創建当初、薬師如来をご本尊としていたため「薬王院」と呼ばれていますが、
今のご本尊は山岳信仰の「飯縄大権現(いづなだいごんげん)」を奉祀しています。

ご利益は、除災開運、災厄消除、招福万来などの衆生救済で、お守りなども入手することができます。

また高尾山は山岳信仰や天狗信仰の霊山として強力なパワースポットとされていますので、新年から良い気をもらえそうですね。

【御朱印やおまもり】

・御朱印:300円(手書きの差し替えもあり)
・季節の御朱印帳:1400円
・御朱印帳:1600円
・お守り:500円~(合格祈願、縁結び、安産、家内安全など各種あり)

※その他、お正月限定で、熊手や破魔矢などもあります。

高尾山薬王院の電車アクセスと駐車場

住所:東京都八王子市高尾町2177
電話:042-661-1115

高尾山薬王院の電車アクセス

京王線「高尾山口駅」から「ケーブルカー」下車徒歩20分
京王線「高尾山口駅」から「リフト」下車徒歩30分

例年12/31~1/1にかけて、京王線の深夜運行が朝まで行われています。

【京王線深夜運行時刻表】

・新宿1:20発->高尾山口2:13着(急行)
・新宿2:00発->高尾山口2:52着(急行)
・新宿2:40発->高尾山口3:32着(急行)
・本八幡2:35発->新線新宿3:20発->高尾山口4:12着(新宿から急行)
・新宿3:38発->高尾山口4:32着(急行「迎光号」)
・新宿4:00発->高尾山口4:45着(特急「迎光号」)
・新宿4:20発->高尾山口5:11着(急行「迎光号」)

その他「新宿~高尾山口間」を30~40分間隔で各駅停車が運行予定です。

※例年の運行列車です。最新情報は京王線HPをご確認ください。

ちなみに12月31日の終電は「新宿0:00発->北野乗換->高尾山口0:49着」です。

薬王院でカウントダウンをしたい場合は「新宿22:00発->北野乗換->高尾山口22:52着」くらいには乗りたいところです。

高尾山薬王院の祈祷殿駐車場など

京王線「高尾山口駅」近くに大きな駐車場が3ヵ所あります。

高尾山薬王院祈祷殿駐車場:ケーブルカー徒歩10分、1日500円
八王子市営高尾山麓駐車場:ケーブルカー徒歩3分、1日1000円
京王高尾山高尾山駐車場:ケーブルカー徒歩3分、1日2000円

ケーブルカーまで距離があるので、薬王院駐車場がもっとも空車の可能性が高いです。混雑時にはどちらも満車になりますので、できるだけ電車がおすすめです。

高尾山薬王院の初詣まとめ

高尾山は標高599mの低山ですが、東京都内より5~10度も気温が低く、雪が積もっていることもあります。

特に深夜や明け方は冷えますので、しっかりとした防寒でおでかけするのがおすすめです。

それでは、高尾山の霊山の力をもらって、パワフルな1年を過ごしてください!

スポンサーリンク

関連コンテンツ

関連コンテンツ

-初詣・初日の出
-,

Copyright© アズミちゃんネル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.