食生活

はちみつが固まる原因と防止対策!結晶化を防ぐ簡単な保存方法

更新日:

蜂蜜の結晶化画像

冬の寒い朝には、はちみつが結晶化しているのでは?と気になってしかたない管理人です。

はちみつはなぜ白く固まるのでしょうか?どうすれば固まらないのでしょうか?

今回の記事では、はちみつが固まる原因と固まらない保存方法をお届けします!

スポンサーリンク

はちみつが固まる原因と理由!なぜ結晶するの?

まず、はちみつが固まってしまう原因を簡単に見ていきましょう。

蜂蜜の結晶化と温度

ハチミツが白く濁って固まってしまう季節は冬が多いです。

しかし、蜂蜜は寒ければ寒いほど結晶化しやすいわけではなく、14~16度くらいでもっとも結晶ができやすくなります。

つまり極寒の真冬より、春先や晩秋のほうが固まりやすい環境といえます。

また、空調などによって気温差が激しいと固まりやすい傾向があります。

はちみつの結晶化と賞味期限

ごく稀にパンクズなどが入ってカビることもありますが、蜂蜜は保存料としても使われる食材なので、基本的に腐ったりカビたりはしません。

ビンの底に白いツブツブがあったら、それは結晶化のはじまりと思ってまず間違いないでしょう。

はちみつは、古くなると風味や品質は落ちてきますし、結晶しやすくもなります。4年もたった古い蜂蜜は夏でも結晶化することがあります。

腐らないとは言え、2年以内くらいに消費するのが理想的です。

蜂蜜を結晶化と振動

また、はちみつは振動で結晶化が促進されます。

ブルブル動きが激しい冷蔵庫の上に置いておくと結晶化が進む可能性があります。はちみつが容器から出にくいからと言って、家族みんなでガンガン振っている一家は結晶化がしやすいかもしれません。

また、空気(気泡)を入れて振るとより結晶化しやすくなるそうです。

蜂蜜の結晶化と種類

ハチミツはブドウ糖が多い種類ほど結晶化しやすくなります。

スーパーなどでよく見かける「アカシヤ蜂蜜」は、ブドウ糖が少なめで果糖が多いためもっとも結晶化しにくい品種です。

次に結晶化しにくいのはレンゲ蜜やリンゴ蜜など、逆にブドウ糖が多くもっとも結晶化しやすいのは菜の花(ナタネ蜜)などです。

【蜂蜜の種類による結晶化】

結晶化しにくい:アカシヤ、リンゴ、レンゲ、ラズベリー
結晶化がふつう:クローバー、トチ、ミカン、マヌカハニー
結晶化しやすい:ナタネ、ウド、ヒマワリ

「結晶化しないハチミツは偽物!」とよく言われますが、アカシヤ蜜などは冬場でも固まらないことがあります。

ただ、結晶の核となる花粉が取り除かれていたり、水あめなどが混ざっていると固まらないのも確かです。

純粋はちみつはいずれは結晶化するものですが、保存方法に気を付ければ結晶化を遅らせることが可能です。

スポンサーリンク

はちみつの結晶化を防ぐ防止対策!簡単な保存方法とは?

次に、はちみつが固まらない保存方法をお届けします!

蜂蜜は一度結晶化してしまうと、再結晶しやすい傾向があるので、できるだけ固まらせない工夫が重要です。

>>すでに結晶化した蜂蜜を溶かす方法はこちら

蜂蜜の結晶化と冷凍庫保管

はちみつ結晶冷凍庫

はちみつは気温が低くなると結晶化しますが、もっとも結晶化するのはブドウ糖が働く14~16℃くらいです。

「冷蔵庫」はおすすめできませんが、「冷凍庫」に保管すると、結晶化はしなくなります。極寒の雪国なら暖房を使わない部屋に置いておくのも有効かもしれません。

ただ、蜂蜜を氷点下で保管すると結晶化はしませんが、固くはなりますので、結局ポリ容器やチューブから出しにくくはなってしまいます。。。

蜂蜜の結晶化と食器棚管理

はちみつ保管方法

はちみつは振動があると結晶化しやすくなります。多少あたたかいからと言って、冷蔵庫の上や給湯器の上などに置くと、振動で逆に結晶化しやすくなる可能性があります。

もっとも保管に適した場所は、天井に近い吊り棚や食器棚の中です。あたたかい空気は上にいきますので、高い位置にある棚は室内でもっとも暖かい場所です。

温度差が激しいと結晶化しやすくもなりますので、エアコンやストーブや日光などが直接当たる場所は、一時的に暖かくてもおすすめできません。

結晶化しにくい蜂蜜の選び方

冷凍庫は結晶化しませんが固くなってしまいますし、食器棚では結晶化を100%防ぐ対策とはいえません。

防止方法というより、あくまで結晶化を遅らせる方法でしかありません。

結晶化がイヤな場合は、ハチミツを購入する際に種類や製造年月日を確認して、新鮮なアカシヤ蜜を少しずつ購入するとよいでしょう。

アカシヤ花から取れたはちみつはもっとも固まりにくいですし、新しいものほど結晶化しにくいです。

花粉をろ過している商品は結晶化しにくいですが、花粉は貴重な栄養素なのでもったいない気もします。

購入後は、結晶の核となるホコリなどが入らないように注意して保存しましょう。

はちみつ結晶化まとめ

はちみつが固まる原因と保存方法をお届けしました。

世の中には、「むしろ蜂蜜を結晶化させたい!」「ザリザリが好き!」という方もいますが、チューブやプラスチック容器だと、トロ~と出てこないと使いにくくて困ります。

結晶化しても腐ったわけではないので問題なく食べられますが、この冬は保管に気を付けてトロトロのはちみつを楽しんでください!

スポンサーリンク

関連コンテンツ

関連コンテンツ

-食生活
-,

Copyright© アズミちゃんネル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.