今年もまた、盆や正月とともにコミケの季節が近づいてまいりました。
今回の冬コミ・夏コミが「初陣」のコミケ初心者の方も多いと思います。
初陣の準備はいろいろありますが、一番重要なのは、コミックマーケットの「宝の地図(カタログ)」を手に入れることです。
今回の記事では、コミケのカタログの3種類の違いと入手方法についてご案内します。
・冊子カタログ
・DVD-ROMカタログ(カタロム)
・webカタログ
それぞれメリットとデメリットがありますので、自分に合った地図を入手してください!
コミケのカタログ冊子版の特徴と購入方法
人を殺せるほどブ厚い「鈍器」と恐れられている「冊子カタログ」。昔ながらの紙の媒体です。
コミケ冊子カタログのメリットとデメリット
冊子版カタログのメリット
当日の会場内は、混雑しすぎてケータイの電波が届いにくいため、やはりアナログな「紙の地図」がイチバン頼りになります。
冊子版カタログのデメリット
ただし、冊子版カタログは非常に重いです。
サークルチェックは自宅で事前に済ませ、コミケ会場へは「サークル配置図」のみを持参するのが戦士の常識です。
当日会場でも2000円で購入できますが、できるだけ事前に購入しておくことをオススメします。
では、主な購入方法をご案内します。
冊子カタログの購入方法・コミケ公式サイトの通信販売
・直販価格:2,550円(送料込)
コミケ公式のゆうちょ銀行へ2,550円を振り込みます。払込期間は、コミケの1ヵ月半前くらいです。振り込む時にゆうちょ銀行の「払込票」に、自分の名前や住所を記入して送金します。
例年、コミックマーケット当日の半月ほど前までに自宅到着予定です。
冊子カタログの購入方法・一般書店や画材店など
・書店価格:2,500円
※直営店のコミケットサービス(東京・下北沢)のみ2,000円
発売日はコミケの20日前くらいです。
※直営店コミケットサービスのみ1日早く販売されます。
冊子カタログの主な取扱店
・コミケットサービス(通販あり)
・アニメイト(通販あり)
・コミックとらのあな(通販あり)
・オリオン書房
・K-BOOKS
・啓文堂書店
・ゲーマーズ
・三省堂書店
・ジーストア
・世界堂
・TSUTAYA
・BOOK EXPRESS
・ブックファースト
・ブックメイト
・文教堂
・芳林堂書店
・メロンブックス
・有隣堂書店
・らしんばん
・WonderGOO
・Amazon(通販のみ)⇒コミックマーケット 94 カタログ
他にも全国の書店や画材店、アニメ専門店などで販売予定です。
冊子カタログの購入方法・当日の会場
・当日価格:2,000円
例年、コミケ当日に東京ビッグサイトの東西入口付近や列の後方付近で販売されています。
前述のとおりめちゃくちゃ重いので、当日購入はおすすめしませんが、どうしても入手が間に合わなかった場合の最後の手段です。
列に並びながらチェックして、開館に備えましょう。
※コミケの入場料は無料です。カタログを買わなくても入場はできます。(ただし迷子になります)
コミケのカタログDVD-ROM版の特徴と購入方法
コミックマーケットに参加する膨大なサークル情報が、パソコンで検索できるものが「DVD-ROMカタログ(通称「カタロム」)」です。
コミケDVD-ROMカタログのメリットとデメリット
DVD-ROMカタログのメリット
冊子カタログと比較すると、軽くて場所を取らないのがなによりです。
また、検索機能でサークルをチェックし、サークル配置図を印刷して当日持参することもできますので、非常に便利です。
さらに、カタロムに対応した無料スマホアプリが数種類あり、アプリ上でサークル配置図などをチェックすることも可能です。
DVD-ROMカタログのデメリット
パソコンに慣れていない方には若干抵抗があるかもしれません。
また、自宅にプリンターがないと「サークル配置図」を紙媒体にするのにコンビニ等へ行く必要があります。
紙媒体がなくてもスマホアプリで確認できますが、小さい画面で膨大なサークル配置図を確認するのはやりにくいという方もまだまだいます。(個人的には問題ないと思いますが)
当日の会場は電波が非常に混みあいますので、スマホアプリ等を利用する場合は、必ず前もって情報をダウンロードしておきましょう。
残念ながらWindows専用で、Macでは使えないので注意です!
では、主な購入方法をご案内します。
DVD-ROMカタログの購入方法・コミケ公式サイト
・直販価格:2,550円(送料込)
コミケ公式のゆうちょ銀行へ2,550円を振り込みます。払込期間は、コミケの1ヵ月半ほど前までです。振り込む時にゆうちょ銀行の「払込票」に、自分の名前や住所を記入して送金します。
例年、コミケの半月前までに発送され、1週間前までに到着予定です。
DVD-ROMカタログの購入方法・一般書店や画材店など
・書店価格:2,500円
※直営店のコミケットサービスも同価格です。
発売日はコミケの半月前くらいです。
DVD-ROMカタログの主な取扱店
・コミケットサービス(通販あり)
・アニメイト(通販あり)
・コミックとらのあな(通販あり)
・オリオン書房
・K-BOOKS
・ゲーマーズ
・三省堂書店
・ジーストア
・世界堂
・TSUTAYA
・ブックメイト
・芳林堂書店
・メロンブックス
・有隣堂書店
・らしんばん
・Amazon(通販のみ)⇒コミックマーケット 94 DVD-ROM カタログ
冊子版のみ取扱のある店も多いですが、上記はカタロムも扱っている店です(支店による)。
他にも全国の書店や画材店、アニメ専門店などで販売予定です。
コミケのカタログweb版の特徴と購入方法
webカタログとは、インターネット上でサークル配置図と各サークルの詳細情報など、コミケに必要な情報が閲覧できるサービスです。
また、単なるカタログにとどまらず、サークルやコスプレなどのコミケ情報の交換の場としての役割もあります。
ブロンズ会員(無料)とゴールド会員(月額540円/4ヶ月2160円)があり、利用できるサービス範囲が異なります。
※申込サークルは、シルバー会員(無料)になります。
コミケwebカタログの無料と有料の利用範囲の違い
ブロンズ会員(無料)が利用できる範囲
・会場MAP(サークル配置図)
・お気に入りサークル機能の一部
・企業ブースページ(全ページ)
・コスプレイヤーページ(全ページ)
ゴールド会員(有料)が利用できる範囲
・サークル一覧ページ
・サークル詳細ページ(詳細情報、Twitter、配布物、投稿画像や動画)
・サークル詳細検索ページ(細かい条件指定が可能)
※その他、有料会員はサーバー速度が3倍、スマホ利用可能、印刷可能、データダウンロード可能など、無料会員にはない特別サービスが利用できます。
webカタログのメリットとデメリット
webカタログのメリット
2ヵ月前くらいから公開されていますので、一番速く入手できるコミケカタログになります。サークル情報は随時更新されて、常に最新情報を閲覧できます。
コミケ後やコスプレ関連の情報も得ることができます。
また、無料でもサークル配置図などは見れますし、有料の場合も1ヵ月540円(初回限定で40日間有効)ですので、コミケ前の1ヵ月だけ有料会員を利用するなら、最安値のカタログと言えます。
webカタログのデメリット
基本的にはインターネット上にある情報を見ることになりますので、開催前夜や当日などは、有料会員でも回線が非常に混みあってつながりにくいことがあります。
事前にダウンロードしてカタロムやアプリなどとリンクさせておくほうが安心です。
そのため、webカタログ単体ではなく、カタロムと併用して利用する人が多いです。そうすると、結局高くついてしまいます。
ただ、webカタログはまだ歴史が浅く、年々進化していますので、使い方次第ではwebカタログ単体での利用も可能です。
コミケwebカタログの利用方法
こちらのComike Web Catarogからログインして利用します。
利用開始:コミケの2ヵ月前くらい
無料でも閲覧できますが、有料のゴールド会員もあります。
・ゴールド会員:月額540円 もしくは 長期(120日)2160円
通常は月額540円で30日間有効ですが、初回特典でプラス10日(合計40日間)有効となるサービスがあります。
課金をした時間帯に関わらず、有効期限日の23:59まで利用できます。
課金は自動更新されますので、解約したい場合は6日前までに手続きしなければなりません。ただしドコモケータイ払いの場合は毎月1日に自動課金されます。
また、2017年6月から解約した直後からブロンズ会員に戻ってしまうシステムになりました。ゴールド会員の有効期限内でも解約してしまうと有料エリアが利用できなくなりますので注意です!
コミケカタログまとめ
コミックマーケットでは、膨大なサークルの中から好みのサークルを見つけるのは至難の業ですので、いずれかのカタログを事前チェックして、戦場へ向かうのをおすすめします。
それでは、お互いベストを尽くして戦いましょう!